2016.6.4 - 2021.9.29
入学式を終えて、
日比谷の式会場をでて、
その足で四ツ谷の学校へ向かい、
クラスメイトとの初顔合わせを兼ねた、
ホームルーム。
日比谷から四ツ谷までの
移動にかかる時間を見誤った僕は、
ホームルーム開始時間ギリギリに到着。
そこで、
通された教室で衝撃をうける。。。
あいうえお順で並んで
着席しているクラスメイトたち。
僕の一個前に座っている男性が、、、
怖い (´Д` ;;!!
ただただめちゃくちゃに
怖い (´Д` ;;!!!!
スキンヘッドに、
薄くグラデーションがかったメガネ。
どこからどうみても、
堅気の人には見えない。。
これからはじまる学校生活、
「この人が目の前の席で毎日を過ごすのか。。」
「いつか恐喝でもされてしまうのでは
ないだろうか。。」
そんな悶々とした思いを抱いている中、
その人がこっちを振り返り
僕の顔をまじまじと見る!!!
僕「( ;´Д`)??」
怖い人「◯◯です。よろしくね^ ^」
その人はとっても優しく
気さくに話しかけてくれた。
ホッとしたー!!!
いい人そうだー ε-(´∀`; )
12年前、
僕が鍼灸学校に入学した時の話です。
本当に怖かったんですよ、
僕の一個前の席のKさん。笑
学校を卒業してからは
疎遠になってしまいましたが、
学校に通学していた頃は、
クラスメイトとKさん家まで
遊びに行かせてもらったり、
うちに泊まりに来たこともあったりで、
初対面の衝撃からは考えられないくらい
仲良くさせてもらったんですけどね。
「人は見た目が9割」
って言葉もあり、
たしかにニュースで、
詐欺や傷害などで捕まる犯人は
人相が悪いことも多いですが、
それでも
「人は見かけによらない」
と感じることも多々ありますよね。
これは体外受精の際に移植する胚も同じです。
分割胚や胚盤胞にはいわゆる
”グレード”
がつきますが、
これは
”見た目”
の要素が多くを占めます。
もちろん
グレードが良いに越したことはないのですが、
グレードが悪くても、
医師から
「この胚は期待できない」
と事前に言われていたとしても、
着床しそのまま出産に至ることは
普通にあり得ます。
とくに分割胚のグレードは
「1〜3までは、そう着床率に大差がない」
と言っているクリニックもあるぐらいです。
もしも移植する胚のグレードが良くなくても
判定日まではわかりませんからね。
見た目だけじゃ真実はわかりません。
ご相談はLINEからお気軽にどうぞ↓
※不要になった時点で友だち登録はいつでも解除できます
〒 151-0064東京都渋谷区上原1-35-2 上原銀座ビル3F
受付時間(定休日:月・木) 火・水・金:11:00〜19:00 土:10:00〜18:00 日:11:00〜17:00 祝:11:00〜17:00