院長ブログBLOG

不妊治療中は仕事を辞めるべきか

2016.10.15 - 2021.9.29

LINEで送る
Pocket

3414a36727dbb49e6f6045302e9f6bfa_s

昨日はお休みをいただいておりました。

休みと言ってもですね、

1日仕事のことで動きっぱなしでした。

でも充実した1日でした!

 

先日言われたんですよ。

「やることができて、

最近元気そうですね」

と笑

ちょっとまだ発表できませんが、

いま色々と院外でも

動かなきゃいけない仕事に追われていて

急に忙しくなったんです。

でも、僕にとってはその方が

かえって調子いいのは

間違いないみたいです。

寝不足続きだし、

治療院の施術が終わって家に帰ってからは

PCいじる時間も長いしで

肉体的にはキツイんだけど、

精神的には充実しているっていう。

 

肉体と精神。

どちらを優先させるべきかは

簡単に白黒つけられるものでなく、

もちろん

どちらも安定しているのが理想なのですが、

僕にとっては多分、

肉体的にしんどくても

精神的に充実していた方が

トータルでみたときに調子いいみたいです。

 

これ、

患者さんにも同じことを思うときがあります。

 

先日、

ご質問フォームより以下質問をいただきました。

お名前:yttさん

ご質問内容:
不妊治療中は仕事をやめたほうが妊娠する確率は上がりますか?先生がよく不妊の原因は上実下虚であると書いていますが、私もいまパソコン入力が勤務時間のほとんどを占めているのでそうなっているように感じています。足も冷えやすく、首から上はかえって火照るような感覚があるのでなおさらです。

 

以上です。

yttさん、ご質問ありがとうございました!

yttさんもおっしゃっているように、

いままで上実下虚については

再三にわたって書いていました。

※上実下虚についてはコチラ↓

当院に通う、

仕事と不妊治療を両立している患者さんにも

同様のことを聞かれることは

多々あるんですよ。

「仕事を辞めたほうが

妊娠しやすくなりますか?」

と。

 

今回ご質問くださったyttさんのように、

最近の仕事はデスクワーク主体のものが

非常に多いので、普通に考えれば

「はい。

辞めたほうが妊娠しやすくなります。」

と答えてしまいそうなものですが、

実際には

”その患者さんによる”

が正解だと思います。

というのも、

なんだかんだで

”仕事してるのが好き”

な方っていらっしゃるんですよね。

ずっと家にいることの方が

かえってストレスになってしまうという方。

肉体的にはしんどいはずだけど、

精神的にはずっと家にいるよりも

外にでて仕事する時間があった方が

色々発散できて全然充実できる方って

実は少なくありません。

現に僕が過去に診ていた患者さんでも、

ずっと主婦をされていて、

パートを始めた途端に妊娠したという方も

いらっしゃいました。

デスクワーク中心で、

東洋医学的には確実に

上実下虚の原因になりうるとしても、

それを凌駕するくらい、

仕事をしている方が相対的に

精神面で安定する人は

少なからずいらっしゃると思います。

単純に

”不妊治療のために仕事をやめた方がいい”

とは言いきれません。

ご相談はLINEからお気軽にどうぞ↓

友だち追加

※不要になった時点で友だち登録はいつでも解除できます

LINEで送る
Pocket

〒 151-0064
東京都渋谷区上原1-35-2 上原銀座ビル3F

受付時間(定休日:月・木)
火・水・金:11:00〜19:00
  土:10:00〜18:00
  日:11:00〜17:00
  祝:11:00〜17:00

ご予約