2017.7.14 - 2020.5.24
先日、
友人が地元の北海道で
鍼灸院を開業しました。
自宅兼鍼灸院。
家を建ててしまうのと同時に
一階部分を鍼灸院にしています。
写真でしか見てないのですが、
ウッド調のやさしいぬくもりのある建物で
その空間にいっただけで癒されそうな
造りになっています。
当院の患者さんは、
ちょうど家を買うか買うまいかで
悩んでいらっしゃる方が多いです。
30〜40代の既婚者の方々ですので、
おのずとそうなりますよね。
北海道の友人宅、
遊びに行きたいなぁと思っているのですが。。
バタバタで当分先になりそうです(_ _;泣
さて、
くにい治療院では今年も
前半6ヶ月間で妊娠報告数が
100名を超えました。
妊娠報告の70%以上は
体外受精に取り組む患者さまです。
多くは都内のクリニックに通う
患者さまなのですが、
最近、
状況をみて着床前スクリーニングを
提案するクリニックが増えてきました。
公に行っているのは
神戸と長野のクリニックくらいだと思うのですが、
オフレコ的に行っているクリニックは
本当にここ最近増えてきた印象です。
ご存知でない方のために一応説明しておきますと、
着床前スクリーニングとは、
体外受精で凍結できた胚から、
細胞の一部をとりだし、
その胚に染色体の異常があるかないかを
あらかじめ調べてしまいましょう
、、、という検査です。
これにより、
染色体異常のない胚のみを選択して
移植することが可能になるので、
妊娠率の上昇、流産率の低下が
期待できるとされています。
着床前スクリーニングの方法や精度も
年々進化しているようですし、
この有効性が確信に変われば、
高度生殖医療に必須の
オプションになっていくのは間違いありません。
今後の流れを見守りたいと思います。
ご質問はLINEからお気軽にどうぞ↓
〒 151-0064東京都渋谷区上原1-35-2 上原銀座ビル3F
受付時間(定休日:月・木) 火・水・金:11:00〜19:00 土:10:00〜18:00 日:11:00〜17:00 祝:11:00〜17:00