2019.9.18 - 2021.9.30
日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラーの國井(くにい)です。
LINEからご質問をいただきましたので
以下ご紹介します。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
いつもメルマガ楽しみにしています。
不妊治療のうえ、6月に第一子を出産しました。年齢も30代後半な為、早めに第二子を望んでいます。
まだ生理は再開していませんが、鍼灸により生理の再開を早めることは可能でしょうか。
また、自宅で何かできるケアがあれば教えていただきたいです。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
以上です。
不妊鍼灸により、産後の生理再開を早めることができるのか。
まず、
産後の生理再開時期を考える上で、
西洋医学的には”ある行為”と
それに付随して分泌されるホルモンが
大きく影響します。
”ある行為”とは
”授乳”
です。
そして授乳のために、
乳汁の分泌と生成を促すホルモン分泌が促進します。
”プロラクチン”
です。
プロラクチン分泌が促進しているときは排卵しずらい状況が続くため、
授乳期間中は生理が来づらい側面があります。
なので、ご質問者様が今現在、まだ断乳されていないのであれば、
単純にホルモンの影響で生理が再開しづらいことは
ひとつ知識として持たれておいてもいいかと思います。
その上で。
東洋医学の立場から妊娠・出産・産後のメカニズムを認識すると、
産後のお身体には
不妊鍼灸でどうアプローチするべきかが
見えてきます。
この東洋医学的な産後のお身体の変化を
こじらせると、
いわゆる2人目不妊に繋がりやすくなる
とも言えます。
今回は動画も撮りました。
9分くらいの動画ですので、
続きはお時間のある際に以下よりご確認ください。
ご相談はLINEからお気軽にどうぞ↓
※不要になった時点で友だち登録はいつでも解除できます
〒 151-0064東京都渋谷区上原1-35-2 上原銀座ビル3F
受付時間(定休日:月・木) 火・水・金:11:00〜19:00 土:10:00〜18:00 日:11:00〜17:00 祝:11:00〜17:00