院長ブログBLOG

不妊専門病院、どこに転院するべき?

2019.11.12 - 2020.9.4

LINEで送る
Pocket



本日はいただいたご質問に対しての

返答を紹介したいと思います。

以下、LINEからいただきました。

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

IMG_5A6268746F9B-1

 

はじめまして。
メルマガやブログを興味深く拝見させていただいております。
今年40歳になりましたが、1年前に〇〇クリニックでアンタゴニスト法ではじめて採卵し、11個とれて4個胚盤胞になり凍結しました。その後、2回移植しましたが妊娠せず。3回目は2個いっぺんに移植しましたがこれもダメでした。
2回目の移植がダメだった後には、子宮内膜日付診をして、これはずれはないとの結果でした。
そこで知人がたくさん妊娠している□□クリニックに転院しようと考えているところです。
以前の國井先生のブログで、□□クリニックでも分院はまた少し違った方法で治療しているとありました。
私の状況ではどこがよさそうかご相談させていただきたくメッセージしました。
よろしくお願いします。

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

以上です。

匿名さん、ご質問くださりありがとうございました。

まず、匿名さんが体外受精されたとおっしゃっている◯◯クリニックは、

都内にある比較的刺激を好むクリニックです。

具体的な刺激量は書かれていませんが、

アンタゴニスト法で11個採卵されたことを考えると、

やはりそこそこ刺激されたのだと思われます。

そして転院を考えられているとおっしゃっている□□クリニックは、

誰もが知っている新宿の自然周期系のクリニックのことです。

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

>>以前の國井先生のブログで、□□クリニックでも分院はまた少し違った方法で治療しているとありました。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

こちらに関しましては

一応リンクを貼っておきます。

※過去ブログ
『同系列院への転院』

 

『有名なクリニックの系列院は全く同じ不妊治療をする?』

 
 
 
 
 

 

西新宿の2つの違いについては

『同系列院への転院』

LINEで送る
Pocket

〒 151-0064
東京都渋谷区上原1-35-2 上原銀座ビル3F

受付時間(定休日:月・木)
火・水・金:11:00〜19:00
  土:10:00〜18:00
  日:11:00〜17:00
  祝:11:00〜17:00

ご予約