- ホーム
- > 不妊鍼灸 >
- 男性不妊に対する鍼灸治療
不妊に悩むカップルの約40%は男性側にも問題があるとされています。
女性の卵子は新たに作られることなく減る一方であるのに対して、男性の精子は常に新たに作られています。例えるならば、女性の卵巣は『新たなモノ(卵子)が入荷してくることのない、在庫が出ていく一方の倉庫』のようなもので、男性の精巣は『新たなモノ(精子)が常に生産される工場』のようなものです。ストレスや飲食の不摂生、睡眠不足などの生活リズムの乱れは、容易にこの“工場”の業績を悪化させます。生産性が悪くなったり、質そのものが悪くなったり。精巣を工場に例えるなら、男性の生活リズムは工場を取り巻く環境(景気)のようなものですね。
当院では、精液所見が芳しくなく、ご主人をご紹介いただくことも少なくありません。極度の男性不妊や器質的な問題を指摘されている方には、正直なところ当院の鍼灸治療では対応不可能ですが、軽度なものであれば生活リズムを正し、鍼灸治療でお身体のバランスをとっていくことができれば充分に改善が期待できます。
お気軽にご相談ください。