東京・代々木上原
不妊鍼灸・婦人科ケアに特化した
くにい治療院 TREATMENT OFFICE

WORRIES こんなおみありませんか?

  • 生理痛や生理不順があり将来妊娠できるか不安…
  • 採卵しても良い胚ができない…
  • 妊娠はするけど流産を繰り返してしまう…
  • タイミングを合わせているのに妊娠しない…
  • 産後の不調に悩まされている…
  • 移植を繰り返しても妊娠しない…
  • 逆子になってしまった…
  • 更年期障害がつらい…

東京・代々木上原で15年。
不妊症を中心に、
女性特有のお悩み
寄り添ってきた鍼灸院です。

スタッフ写真

くにい治療院は2010年2月3日に東京・代々木上原に開院しました。

以来、不妊鍼灸をメインに診療を続け、2025年2月で開院15周年を迎えました。

のべ来院人数は5,500名を超え、鍼灸施術件数は70,000件にのぼります。

くにい治療院PV

アイコン

妊活中・不妊治療中
の方に

開院から15年以上続く当院のメイン事業です。のべ5,000名以上の不妊治療をサポートしてきました。当院にいらしたその瞬間から“ひとり手探りで行う妊活”は終わります。

アイコン

生理痛・生理不順・PMS・
妊娠中や産後の不調・その他
あらゆる症状をお持ちの方に

鍼灸は幅広い症状にも効果が期待できます。不調により仕事やプライベートに支障が出てしまっている方、未来の妊娠に不安を抱えている方にもお勧めです。

アイコン

逆子で
お悩みの方に

鍼灸は逆子にも高確率で効果を発揮します。逆子でご相談いただいた方の過去5年間の改善率は87.5%となりました。

VOICES 喜びの声をたくさん
頂いています

※効果には個人差があります

Voice #001

30代後半からの不妊治療を様々な面から支えてもらいました。(39歳女性)

Voice #002

何をやってもうまくいかなかった中、通院を始めて半年後に妊娠。無事出産できました。(45歳女性)

Voice #003

当初の希望どおり、2人目を自然に授かることができました。(37歳女性)

Masaki Kunii写真

MESSAGE “不思議だけど、良くなる”
東洋医学に基づく
鍼灸治療を提供します

「鍼(はり)をするとなぜ症状が改善するのですか?」

いままで最も聞かれた質問かもしれません。

例えば肩こりや腰痛で、痛いところに直接鍼をして楽になるのは誰もが納得できそうですが、不妊症や婦人科症状、または胃腸の不調やメンタルの不調など、幅広い症状に鍼灸が効果を発揮するといわれれば「なぜ?」と疑問が生じるのは当然のことと思います。

東洋医学は決してオカルト的なものではなく、独自の東洋思想に根づいて非常に論理的に構築されている、れっきとした『医学』です。

イメージ
アイコン

院長くにいの
無料妊活相談会

毎週水曜 20:15〜20:30

インスタライブにて開催中

院長Instagram

ただ、科学主義が進む現代において、東洋思想自体がいまを生きる多くの方にとって馴染みの薄いものですから、その論理性を説明すること自体が困難なのですが。

伝えることの難しさにジレンマを抱えながらも、開院してそれなりの年月が経ち、あるときから「お悩みを抱えてご来院される方にとっては“不思議だけど、良くなる”でもいいのではないか」というシンプルな結論に至りました。

私は鍼灸を通じて、ご来院される方のお悩みや症状改善の事実を積み重ねていき、東洋医学の素晴らしさを広めることに貢献したいと強く思っています。

妊娠、出産したい方。なるべく薬に頼りたくない方。将来の健康が不安な方。

“不思議だけど、良くなる”鍼灸の世界をぜひ体感してみてください。

くにい治療院院長 Masaki Kunii 國井 正輝

ACHIEVEMENTS くにい治療院があげてきた
不妊鍼灸の実績

開院15周年を目前にして、1,000人目のご出産報告をいただきました。

『妊娠報告』と『出産報告』は似て非なるものです。残念ながら、妊娠報告はその後全ての方が出産に至られるわけではないからです。

これまでの妊娠報告数を考えるとご出産されてもご多忙の中で報告をいただけていない方もたくさんいらっしゃるはずではありますが、少なくとも1,000人という節目の生命の誕生に微力ながらも携われたこと。

この誇りを胸に、私たちは次の1,000人に向けて挑戦を続けます。

1,000人目のご出産報告
いただきました

赤ちゃんイメージ

※許可を得て掲載しています

過去8年間の妊娠報告数:1048件

グラフ

妊娠報告数は35〜39歳が最多40代でもたくさんの妊娠実績があります。

妊娠までの平均通院期間:5ヶ月

グラフ

相談者様の初回来院時点での平均妊活期間は2年2ヶ月。

妊娠される方から妊娠報告をいただくまでの平均通院期間は約5ヶ月です。

※各集計期間:2016年1月5日〜2023年12月29日

COMPLEMENTARY CARE くにい治療院の不妊鍼灸は
体外受精とも相性◎です。

  • ●黒字の%:全国の移植あたりの妊娠率(2018年)
  • ●赤字の%:当院の不妊鍼灸を受けながら移植した際の妊娠率(2016年〜2023年)

移植あたりの妊娠率

グラフ

日本産婦人科学会の統計では、全国の胚移植あたりの妊娠率は約31.9%であったとしています(2018年)。

対して、当院の不妊鍼灸を受けながら体外受精にトライ中の方の胚移植あたりの妊娠率は約47.6%で、各世代すべて平均を大幅に上回る期待値となりました。

年齢別の移植あたりの妊娠率

グラフ

※各集計期間:2016年1月5日〜2023年12月29日

3 REASONS WHY くにい治療院の相談者様が
結果につながりやすい
3つの理由

イメージ

いつでも相談できる場所が
あることで得られる“安心感”

イメージ

「周囲に相談できる専門家がいない。」

「担当医師は忙しく、ちゃんと話す時間をとってもらえない。」

当院に来院される前までこんなお悩みを抱えていた相談者様が多くを占めます。

私たちは来院される相談者様に惜しみなく時間を捧げています。

相談者様になったつもりで、お悩みの症状の解決策をご一緒に考えさせていただきます。

“あなた本来の健康をとりもどす”
ための鍼灸治療

イメージ

卵巣や子宮、ホルモンに直接働きかけることができるクリニックの不妊治療や婦人科治療はとても優れています。しかし、角度をかえてみれば「木を見て森を見ず」です。

薬の副作用や心身へのストレスは、冷え、肩こり、頭痛、イライラ、むくみ、便秘、生理痛、不眠など、あらゆる不調を増長します。

くにい治療院の鍼灸は、『卵巣』や『子宮』などの部分を対象とするのではなく、相談者様自身を健康へ引きもどすことを目的としています。

本来の健康をとりもどすだけで解決できる不妊や婦人科症状も少なくない現実を、私たちはたくさんみてきたのです。

イメージ
イメージ

クリニックの転院や
検査などの提案(不妊鍼灸)

イメージ

初回の不妊カウンセリングは詳細なことまで伺い、その上で必要性がありそうだと判断した場合は、当院にストックされている情報を積極的に提供します。

過去来院した5,000名以上の相談者様の不妊治療に寄り添ってきた経験を活かし、相談者様の妊娠までの最短ルートをご一緒に探します。

この情報提供が妊娠の決め手となった相談者様は数えきれません。

WEBで予約する

CONTACTい合わせ

ご来院に際しての疑問や不安、ご質問に関しましてはLINE・問い合わせフォームより無料でお受けしております。お気軽にご相談ください。(事前によくあるご質問集ページをご覧ください)

〒 151-0064
東京都渋谷区上原1-35-2 上原銀座ビル3F

受付時間(定休日:日・木)
月・火・水・金:11:00〜19:00
                     土:10:00〜18:00
                     祝:11:00〜17:00

ご予約