院長ブログBLOG

鍼灸師1名急募

2023.2.6 - 2023.2.20

LINEで送る
Pocket

くにい治療院では3年ぶりに求人を再開しています。

鍼灸師を1名のみ募集中です。

1.募集要項概要

鍼灸をする女性

1-1.募集資格について

国家資格

・はり師

・きゅう師

必ず両方の資格を有している方に限ります。

年齢

〜45歳くらいまで

性別

女性

※来院される相談者様は女性がほとんどのため、基本的には女性鍼灸師を募集しています。

ただし、豊富な経験がある方、または強い思いがある方は、男性でもお話を聞かせていただきます。

1-2.業務内容について

不妊鍼灸

現在、当院に来院される9割以上の方は不妊に悩まれる相談者様です。

妊活に取り組む相談者様を鍼灸とカウンセリングでサポートしていただきます。 

美容鍼灸

2022年には美容鍼灸部門も立ち上げました。

こちらも盛り上げていただける方も大歓迎です。

その他雑務

ベッドメイク、受付・電話対応、掃除洗濯、SNS管理業務など、その他雑務も行っていただきます。

1-3.勤務地について

小田急線・千代田線 代々木上原駅

新宿や渋谷、表参道などからも程近い、代々木上原駅東口から徒歩30秒の好立地に位置しています。

霧雨なら傘もいらないほど駅近です。

1-4.拘束時間/休暇について

診療時間

火曜・水曜・金曜 11:00〜20:00

土曜       10:00〜19:00

日曜・祝日    11:00〜18:00

(定休日:月曜・木曜)

診療開始時間40分前までに出社し診療準備に入ります。

新規相談者様の予約が最終受付時間(※)に入った場合のみ残業となりますが、そうでない場合は診療終了後は基本的に残業はほとんどなく速やかに帰ります。

※最終受付時間は平日19:00、土曜18:00、日曜・祝日17:00

休暇

春季(GW)・夏季・年末年始:計13日

2.雇用形態について

雇用形態は

・正社員契約

・業務委託契約

いずれかを選べます。

契約形態が異なるだけで働き方は同じになります。

2-1,正社員契約

2-1-1.報酬体系について

鍼灸師としての実務経験3年未満の方

【試用期間3ヶ月】

181,000円/月

※試用期間中は非正規雇用契約になります

【試用期間終了後】

正社員契約。221,000円/月スタート。

鍼灸師としての実務経験3年以上の方

【試用期間3ヶ月】

203,000円/月

※試用期間中は非正規雇用契約になります

【試用期間終了後】

正社員契約。246,000円/月スタート。

○不妊鍼灸経験豊富な方

【試用期間1〜3ヶ月】

228,000円/月

※試用期間中は非正規雇用契約になります

【試用期間終了後】

正社員契約。276,000円/月スタート。

2-1-2.福利厚生について

○社会保険完備

※社会保険・厚生年金は試用期間終了後に加入

2-2.業務委託契約

2-2-1.報酬体系について

○鍼灸師としての実務経験3年未満の方

【試用期間3ヶ月】

181,000円/月

【試用期間終了後】

月毎に歩合給と最低保証(221,000円)を比べて高い方を支給

○鍼灸師としての実務経験3年以上の方

【試用期間3ヶ月】

203,000円/月

【試用期間終了後】

月毎に歩合給と最低保証(246,000円)を比べて高い方を支給

○不妊鍼灸の経験も豊富で即戦力となれる方

【試用期間1〜3ヶ月】

228,000円/月

【試用期間終了後】

月毎に歩合と最低保証(276,000円)を比べて高い方を支給

※過去、業務委託契約3年目スタッフに6,000,000円/年の支払い実績があります。

業績・成果を適正に評価します。

2-3.支払い方法について

正社員・業務委託ともに月末締め・翌月10日銀行振込

2-4.各種手当について

以下は、正社員契約・業務委託契約いずれであっても共通につく手当です。

2-4-1.交通費

15,000円/月まで支給

2-4-2.住宅手当

当院から徒歩15分圏内に居住の場合、交通費の代わりに15,000円/月支給

2-4-3.賠償責任保険

弊社全額負担

※弊社指定

2-4-4.不妊カウンセラー資格取得支援

NPO法人日本不妊カウンセリング学会が発行する不妊カウンセラー資格取得のための講座費99,000円を弊社全額負担

3.契約後の流れ

3-1.試用期間中について

不妊カウンセリングスキルの習得

不妊鍼灸をするにあたってまず重要なのは「西洋医学的な知識の習得」です。

ここを疎かにすると、場合によっては患者様を不幸にしてしまいかねません。

まずは当院のカリキュラムに沿って西洋医学的な知識を習得していただきます。 

東洋医学に基づいた鍼灸治療スキルの確立 

当院の鍼灸治療は東洋医学的な考えに基づいて行います。 
院長國井は中医学に基づいた考え方で鍼灸治療を行っていますが、過去には経絡治療を自身で学び鍼灸治療にあたっている鍼灸師もおりました。 
東洋医学の形は一つではありませんので、あなたの今までの学び・経験も十分に考慮させていただきます。 
東洋医学に基づく鍼灸治療経験の浅い方は、院長國井の治療方針を学んでいただきます。

その他、掃除・洗濯・相談者様応対、雑務に慣れる

それぞれの治療院にはその治療院のルーティン作業があります。

くにい治療院の、施術以外の仕事にしっかりと慣れていただきます。

3-2.試用期間後について

妊活に悩むあらゆる相談者様に信頼される鍼灸師を目指していただきます。

多くの相談者様から信頼を得られ、予約枠が埋まるようになった際は、その時点で昇給と共に次のステージへ進みます。

4.院長國井よりメッセージ

くにい治療院院長の國井と申します。
私は18歳で鍼灸整骨院の見習いからこの業界に入り、20歳で鍼灸専門学校に入学。
その後、教員養成科への進学を経て代々木上原に開業し、早14年目に突入しました。

当院の相談者様の9割以上は妊活中の方です。
当院は、不妊鍼灸のみならず、西洋医学的な知識をしっかり有した上での不妊カウンセリングにも力を入れています。
開院から14年目を迎えた不妊専門の鍼灸院としての知識・経験を、私自ら余すことなくお伝えします。
また、日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー資格取得も支援します。

2022年には美容鍼灸部門も立ち上げたので、こちらも経験のある方または興味のある方大歓迎です。

4-1.くにい治療院の良いところ5つ

ここで、私が思う

「くにい治療院の良いと思うところ」

を5つ、挙げてみたいと思います。

1.“東洋医学に基づいた”鍼灸で勝負

私は東洋医学の考え方が大好きです。
「どうやったら相談者様に東洋医学をわかりやすく伝えることができるか」
開業して13年経ってもこの難しさに頭を悩ませていますが、スムーズに伝わった時の喜びは未だ色褪せません。
東洋医学が好きな方、東洋医学の素晴らしさを広めたい方、大歓迎です。

2.とにかく不妊治療に詳しくなれる

2010年の開院以来、主に不妊症に悩む方を対象に鍼灸を行ってきました。
当院のスタッフになれば、正しい不妊の知識を学んでいただき、妊活中の相談者様に真の意味で寄り添える鍼灸師になることができます。
また、日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー資格の取得も支援します。
西洋医学的知識を身につけて相談者様の相談に応じ、信頼を獲得できてこそ、相談者様は東洋医学に興味を示してくれます。

3.平均拘束時間は9.5時間。朝は遅めのスタート。

この業界の大きな特徴の一つが「拘束時間が長い」点です。
「お昼休憩、2時間いらないから1時間早く帰りたい。。。」
まだ鍼灸師にもなっていない、見習い整体師だった頃の私(國井)は、そんなことを日々思いながら整骨院に朝8時に出社・夜9時30分に退社していました笑
当院の平均拘束時間は9時間半前後です。間に休憩を1時間挟みます。きっちり9時間(うち昼休憩1時間)とはいかないのが正直なところですが、それでもこの業界では十分短い方に入ると思います。
また、朝が遅め(平日は11:00診療開始)なのも特徴です。

4.綺麗な施術ルームで落ち着いて鍼灸治療

当院は施術ルーム全てが扉つきの完全個室です。また、施術の掛け持ち(同時刻に複数の患者を担当)はしておりません。
カーテン越しのベッドを行ったり来たりすることはなく、完全個室の落ち着いた空間で、一人ひとりの患者様の鍼灸治療に集中することができます。

5.代々木上原駅から徒歩30秒の好立地

当院は新宿・渋谷・表参道などもほど近い、代々木上原駅から徒歩30秒の好立地にあります。
アクセスが便利なうえ、駅からすぐなので通勤ストレスは軽減されます。

4-2.くにい治療院が向かない方

価値観は人それぞれで、万人に正しい価値観があるわけではないですが、それでも

「こういう方だけはくにい治療院には向いていないな、、、」

と思う方も事前に挙げておきます。

応募に迷われている方は必ずお目通しください。

1.あいさつができない方

私は、おそらく他院の院長や経営者と比べても、スタッフに口うるさく色々と指示をする方ではありません。

むしろスタッフからは指示がほとんどないことに戸惑われるケースがほとんどです(それはそれで大問題ですが苦笑)。

ただ、日々のあいさつだけは大事にしたいという思いは強く持っています。

来院される相談者様に対してはもちろん、スタッフ間でもあいさつは大事です。

これから仕事の始まる朝を気持ちよく迎えるため。

仕事後帰宅してからの時間を気持ちよく休むため。

あいさつだけはしっかりと意識して行える関係づくりをしていきたいと考えています。

2.タバコを吸う方

当院は不妊専門の鍼灸院のため、妊娠後の体調管理として妊婦さんもたくさんいらっしゃっています。

1日1〜2本であっても、電子タバコであっても、タバコを吸う習慣のある方は当院ではお断りしておりますのであらかじめ辞退ください。

4-3.最後に

当院で働く上で、一番大切なのは
「人の役にたちたい」
という純粋な思いです。
人と接することが好きな方、とにかく鍼灸が大好きな方のご応募をお待ちしております。

5.応募方法

今回は1名決定し次第、募集を締め切る予定です。

次の募集はまたいつになるかわかりません。

あなたにお会いし、まずはお話を伺えることを楽しみにしております。

5-1.当HPから直接応募の特典

各種リクルート媒体からではなく、当HPの問い合わせフォームか当院公式LINEから直接応募し、採用が決定すると、

・最初の給与時に採用祝金として15.000円

・試用期間終了後、最初の給与時に試用期間終了祝金として15,000円

計30,000円の祝金をお支払いします。

※当HP問い合わせフォーム、当院公式LINE以外のポータルサイトから当院とメッセージのやりとりを一度でもした場合は適用になりませんのでご注意ください。

5-2.問い合わせフォームから応募する

以下ページ下部にある問い合わせフォームの

「お問い合わせ内容」

・氏名

・年齢

・鍼灸師資格取得年(西暦)

・現住所

・最寄駅

・現在までの簡単な経歴

・面接もしくは見学希望の旨

を添えて送信してください。

https://kuniichiryouin.com/contact/

5-3.LINEから応募する

以下、LINEで友だち登録をして、

・氏名

・年齢

・鍼灸師資格取得年(西暦)

・現住所

・最寄駅

・現在までの簡単な経歴

・面接もしくは見学希望の旨

を添えてメッセージしてください。

https://lin.ee/0pT0znz

LINEで送る
Pocket

〒 151-0064
東京都渋谷区上原1-35-2 上原銀座ビル3F

受付時間(定休日:月・木)
火・水・金:11:00〜19:00
  土:10:00〜18:00
  日:11:00〜17:00
  祝:11:00〜17:00

ご予約